- AP消費なしでプレイ可能
- ホストとゲスト2人でのマルチプレイ!協力し合ってクリアを目指そう!
- 手持ちのユニットから、メイン2体+サブ1体でチームを編成!
- 1度クリアした領域は再度プレイ可能!
- 装備ステータス ・武具種:アクセサリー
- 装備ステータス ・武具種:アクセサリー
- 装備ステータス ・武具種:アクセサリー
『異層郷“ニグレド”』詳細
『異層郷“ニグレド”』は他プレイヤーと共に挑戦するペアマルチ専用のイベント!
各領域ごとに出撃制限が設けられており、条件を満たすユニットを連れてクエストに挑戦しよう!
クエストクリアで『ニグレドコイン』や幻晶石をGET!
『ニグレドコイン交換所』で『大罪の虚泡』や『真理の天秤』などのアイテムと交換しよう!
さらに特定の階層クリアで限定武具を獲得可能!
仲間と共に全ての領域を制覇して、豪華報酬をGETしよう!
『異層郷“ニグレド”』のルールについて
『異層郷“ニグレド”』の階層について
『異層郷“ニグレド”』は各階層が固有の領域となっており、その領域に応じた出撃制限がかけられている!対応するユニットを駆使して難関に挑もう!高層になればなるほど難易度が上がっていく、これまでの地獄級を凌ぐタガタメ史上最難関レベルの超絶高難易度クエストを、育成したユニットと武具、真理念装、真理刻印を最大限に活用して頼れる仲間と一緒に攻略しよう!▶1階層 ~ 10階層までの階層についてはこちら
1層:エンヴィリアの領域 出撃条件:エンヴィリア出身ユニット |
ビショップが戦闘開始時、敵ユニット全員に「呪いのHP自動回復効果(HP自動回復状態中最大HP大幅アップ)」のスキルを使用する。高火力ユニットで一気に倒してしまいたいが、敵のスキルは対象の物攻が高いほど威力アップの性能を持つため、一撃で倒されてしまう可能性がある。 敵をうまく誘導しながら、ビショップをいかに早く倒せるかが重要となるぞ。 さらにこの領域では魔法が効きにくいため注意が必要だ。 |
2層:黄幻影兵の領域 出撃条件:初期レアリティが★4のユニット |
この領域では、魔法区分以外の攻撃が効きにくい。 敵ユニットの攻撃はとても強力だが射程が短いため、敵との距離に気を付けながら戦っていこう。 |
3層:ラーストリスの領域 出撃条件:ラーストリス出身ユニット |
『サイクロプス』が生存している限り敵の全防御が大きくアップするため、最優先で倒そう。 さらにこの領域では、味方ユニットは行動開始ごとに物攻・魔攻がダウン、逆に敵ユニットは行動開始ごとに物攻・魔攻がアップする。味方ユニット側の能力減少はメタルラットンを倒すことで解除できるぞ。 |
4層:青幻影兵の領域 出撃条件:初期レアリティが★3以下のユニット |
高低差の激しいマップである上、戦闘開始時に味方ユニット全体の移動高低差を-1されてしまう。 敵ユニットは「3ターン自身を中心とした菱形3マス以内のユニットの素早さ・全防御アップ」のリアクションアビリティを持っている。スタンなどの状態異常で、リアクションを発生させないようにしてから攻撃を仕掛けていく方が攻略しやすくなるぞ。 |
5層:火皇穹の領域 出撃条件:火属性の男性ユニット |
敵の『邪法不滅悪魔』はマップ出現時に敵の『不滅悪魔ノ命』を全て倒すまで自身にガッツを付与する。 また敵の『不滅悪魔ノ命』は斬撃魔法攻撃で攻撃されると物攻がアップする代わりに毒耐性が大幅にダウンするぞ。うまく活用しよう。 |
6層:水守神の領域 出撃条件:水属性の女性ユニット |
出現する『フードの男』『ディアブロ』『魔人』は、ターン毎に攻撃力が上がる。 早めに対応しないと手痛いダメージとなる為注意しよう。 |
7層:サガの領域 出撃条件:サガ出身ユニット |
『死霊術師』にはダメージや状態異常・デバフは効かない。 呼び寄せる敵を倒す事でHPが減少する為、出現する敵を討伐しよう。 |
8層:ワダツミの領域 出撃条件:ワダツミ出身ユニット |
敵の『逆撃ノ鬼』は叛逆効果を所持しており非常に強力なリアクションスキルで反撃してくるため、こちらも反撃リアクションスキルで攻撃しよう。 また、敵の『悪辣ノ鬼』は4回攻撃されるまでダメージを非常に与えづらくなっているため注意しよう。 さらに、敵の『操られし隊士』は『操られし隊士』のHPが1の状態の時に攻撃することでプレイヤーに有利なバフをかけてくれるぞ。 |
9層:闇魔竜の領域 出撃条件:闇属性ユニット |
この層に出現する『カタクロバナ』以外の敵の攻撃はリアクションの発動無効効果を持っている。 『カタクロバナ』は攻撃する事で『菱形2マスの範囲内の敵』の全防御をダウンする。 菱形2マス以内から攻撃した場合はこちらの全防御もダウンする為少し離れた位置から攻撃するようにしよう。 また、HPが1になるとマップ全域の敵味方全ての全防御をダウンする。うまく使う事で敵へのダメージを増やす事が出来るが、敵から受けるダメージも増えてしまう為注意しよう。 |
10層:三ヶ国の領域 出撃条件:グラトニー=フォス、グリードダイク、ノーザンブライト出身ユニット |
敵は特定の区分で攻撃することでスタン状態にすることができるぞ。スタン状態の時はダメージが通りやすくなるためスタン状態の時に一気に畳みかけよう。 ■有効な攻撃区分 『マシンレッド』:斬撃 『マシングリーン』:射撃 『マシンゴールド』:魔法 『マシンピンク』:打撃 『マシンイエロー』:刺突 |
▶11階層 ~ 20階層までの階層についてはこちら
11層:ルストブルグの領域 出撃条件:ルストブルグ出身ユニット |
『壁を出す秘石』を隣接して攻撃で破壊すると、マップ上に『投げられる壁』と『黒騎士強化壁』が出現する。『黒騎士』に『投げられる壁』を破壊させると、『黒騎士』の非常に高い最大HPと全防御を破壊させた分だけダウンさせられるが、『黒騎士強化壁』を破壊されると素早さが大幅にアップしてしまうため、ダメージパネルを利用して破壊しよう。 |
12層:砂漠の領域 出撃条件:砂漠地帯出身ユニット |
『叡智の獣』の通常攻撃は自身を中心とした正方形1マス範囲の無区分攻撃。また、特定条件を満たすと魅了耐性は0になる。 『ジャム』は刺突区分と無区分以外の攻撃を受けると全パラメータを吸収する。 『巨大化ジャム』は無区分と刺突攻撃のみ有効。 |
13層:青幻影兵の制域 出撃条件:初期レアリティが★3のユニット |
『グリードダイク兵』はひたすら全マップ即死魔法を使用する。 『実験体・拳聖』はそれぞれ、敵全員に自身の属性の耐性をアップさせるリーダースキルを持っている。また、打撃攻撃力は高いので対策しよう。 |
14層:スロウスシュタインの領域 出撃条件:スロウスシュタイン出身ユニット |
敵は特定のパネルに到達すると自身を超強化するので、けん制しながら撃破しよう。 『デビル』は射撃区分以外の攻撃を完全回避するので注意しよう。 |
15層:光騎士の領域 出撃条件:光属性ユニット |
■火・水・雷・風属性の敵ユニット 撃破することができないかわりに、HPを1%以下にすることでスタンする。 各スキルを使用すると、追撃で[範囲:正方形2マス]のジュエル吸収攻撃を行うので、行動を許してしまいそうな場合は位置取りに気を付けよう。 さらに各ユニットのジュエルが満タンになると、『異層の暴王』が満タンになったユニットに応じて強力なスキルを1ターン使用するようになるので要注意。 スキルは4種類あり、威力・効果・射程・範囲がそれぞれ異なるため、『異層の暴王』から離れる・死角に入るなどして、被害を抑えるように心掛けよう。 ■異層の暴王 火・水・雷・風属性の敵ユニットを毎ターン2体ずつ行動可能にし、『異層の暴王』自体は行動可能にしたユニットに合わせた攻撃区分の耐性が下がる。 またプレイヤー陣営ユニットのバフ効果&自身のデバフ効果を頻繁に解除する。 ジュエルを満タンまで溜められてしまうと…… |
16層:青幻影兵の制域 出撃条件:初期レアリティが★3のユニット |
『黒騎士』は、一定のダメージを与えると撤退して『巨大黒騎士』として再登場する。所持スキルも味方の死亡数が多いほど強力な斬撃攻撃&必中に変化するため、敵の討伐数も注意しながら戦おう。 『古の魔人』のスキル「古の一撃」は、防御無視&必中で威力も高く、『古の魔人』自身も高い移動力を誇るため、石化を解除せずに討伐する方法を見つけたい。 『祈祷師』は非常に防御力が高く、ダメージをほとんど与えられない。しかし、この2体の『祈祷師』を隣接させることで、何かが起こるとも言われている。 また、この『祈祷師』を倒すことがクエストクリアへの近道にもなっているようだ。 |
17層:黄幻影兵の領域 出撃条件:初期レアリティが★4のユニット |
『槍兵【十字】』『拳兵【正方形】』『賢兵【クロス】』『弓兵【菱形】』は、それぞれ特定の攻撃区分が有効となっており、さらに自身のHPが1になった場合に特定の範囲を巻き込み自爆するので、『巨大アタックタロス』を自爆に巻き込み攻略しよう。 ただし、各兵の出現数には制限があり、『巨大アタックタロス』を残し、各兵をすべて倒すとゲームオーバーになるため、『巨大アタックタロス』に巻き込まずに自爆をさせるのは避けるようにしよう。 ■自爆が巻き込む範囲 『槍兵【十字】』:自身を中心とした「十字10マス」 『拳兵【正方形】』:自身を中心とした「正方形2マス」 『賢兵【クロス】』:自身を中心とした「クロス10マス」 『弓兵【菱形】』:自身を中心とした「菱形2マス」 ※追記6/25 19:07 範囲が誤っていたため修正いたしました。 |
18層:雷鳴帝の制域 出撃条件:雷属性の女性ユニット |
各AJはそれぞれ下記の攻撃を行ってくるため、敵の行動を覚え適材適所に切り込もう。 ■各AJの行動は以下となります。 ・AJ3500: 「超振動波」範囲内の敵に射撃攻撃&この攻撃でのリアクション発動無効。 「キーンブレード」敵に斬撃攻撃&1ターン全防御ダウン 「拡散超振動」マップ全域の敵に射撃攻撃 ・AJ5000: 「十字エネルギーブレード」自身を中心とした範囲内の敵に斬撃攻撃&必中&この攻撃でのリアクション発動無効&発動前に対象のバフ効果を解除 「クロスバースト」自身を中心とした範囲内の敵に無区分攻撃&必中&この攻撃でのリアクション発動無効&発動前に対象のバフ効果を解除 「エネルギーバースト」自身を中心とした範囲内の敵に無区分攻撃&必中&この攻撃でのリアクション発動無効&発動前に対象のバフ効果を解除 ・AJ7000: 「デスインパクト」範囲内の敵に射撃攻撃&この攻撃でのリアクション発動無効 「フレアボム」範囲内の敵に魔法攻撃&対象が少ないほど威力アップ 「急速エネルギーチャージ」1回攻撃するまで自身の全攻撃大幅アップ 「エネルギー全開放」マップ全域の敵に射撃攻撃 |
19層:風迅艇の制域 出撃条件:風属性の男性ユニット |
『党首』は、『各拠点長』を撃破することで士気が下がり最大HPなど複数の能力がダウンする。 『各拠点長』はそれぞれに特定の状態異常が有効となっている為、有効な状態異常を見つけ出し活用しながら撃破しよう。 『拠点戦闘員』たちはプレイヤーに対して素早さダウンなどのデバフ効果のある攻撃などを仕掛けてくる。 『拠点治療班』たちは治療に徹している為撃破していく順番にも注意しよう。 |
20層:エンヴィリアの制域 出撃条件:エンヴィリア出身かつ女性ユニット |
このマップでのノックバックは、耐性があっても非常に防ぎづらくなっている。また『海魔』は無制限に登場する。 ■異層の大海蛇 画面端までノックバックさせる全体攻撃を定期的に行う。画面端に到達すると即死するため注意しよう。 リアクションアビリティで自身に1ターン強力な耐性アップをかけるため、なるべく一撃が強力なユニットで攻撃するよう心掛けよう。 特定のタイミングでしばらく攻撃が通りにくくなるが、ターン経過で解除されるため、その間は他のユニットへの攻撃に切り替えよう。 ■支援ラットン とある決まった条件で登場する。3種類のラットンを攻撃することでそれぞれ違う支援砲撃を呼び出すことが出来るぞ。 ※プレイヤー側のユニットにクロックアップもしくは状態異常の無効化がかかっている場合、タイミングによっては非常に状況が不利になる効果を使ってくる場合があるので、使用する際は注意しよう。 |
▶21階層 ~ 30階層までの階層についてはこちら
21層:サガの領域 出撃条件:サガ地方出身ユニット |
特定の敵ユニットは以下の能力を持っている。 ■穢れた魔人 ・自身の行動開始時に永続で物防・魔防アップ ・攻撃時に射程4以上の対象へのダメージアップ(攻撃位置が遠いほど効果が上昇、射程10以上で効果最大) ・射程5以内から攻撃を受ける場合にダメージを半減 ■穢れた悪魔 ・自身の行動開始時に永続で物攻・魔攻アップ ■穢れた翼獣 ・自身の行動開始時に永続で器用さ・会心・運アップ ・攻撃に対し先制で1ターン自身に1回までダメージを軽減するシールドを張る ■穢れた物質 ・全状態異常無効 ・斬撃・打撃攻撃耐性大幅アップ ■「穢れた」敵ユニットを倒すと、同時に増援として出現した敵ユニットは撤退する。 |
22層:ラーストリスの領域 出撃条件:ラーストリス出身ユニット |
『支配する者』はマップ出現時に上書き不可のスキル「天候支配」を使用し、「支配の空」を展開する。「支配の空」は展開中、マップ全域の全ユニットの反撃耐性大幅アップの効果がある。 『刈り取る者』のスキル「堕落」は、バフ解除効果がある。 |
23層:闇魔竜の領域 出撃条件:闇属性ユニット |
敵ユニットはリアクション発動率が上がっている。 『巨大メンダコ』はリアクションアビリティで「強力な暗闇効果(暗闇状態中は範囲攻撃耐性大幅ダウン)」を付与するが、打撃攻撃の場合はさらに「敵から自身が受けたダメージの3倍のダメージを対象に与える」効果がある。 『海の魔物』はリアクションアビリティで「強力な暗闇効果(暗闇状態中は範囲攻撃耐性大幅ダウン)」を付与する。また、特定のタイミングで『巨大メンダコ』のHPを回復することがある。 『ウズシオマル』は『巨大メンダコ』をかばう。また、常時ジュエル自動回復状態で「ジュエル自動回復状態中は人族以外に対する攻撃力2.5倍」効果があり、ジュエルが一定以上になると強力な光属性攻撃を使用する。リアクションアビリティで「ダメージを大幅に割合軽減」効果がある。 『防御を司る像』『攻撃を司る像』『敏捷を司る像』は『巨大メンダコ』が自身のHP一定値以下で破壊し、敵全体に様々な効果を付与する。 『防御を司る像』:打撃耐性・魔法耐性・ジャンプ耐性アップ 『攻撃を司る像』:物攻・魔攻・器用さ・命中率アップ 『敏捷を司る像』:素早さ・回避率アップ |
24層:黄幻影兵の領域 出撃条件:初期レアリティが★4のユニット |
■敵ユニット全員は以下の特徴を持つ。 ・叛逆効果を持つ ・「ジャンプ攻撃に対し1ターン自身の斬撃耐性・打撃耐性・刺突耐性・射撃耐性・魔法耐性・ジャンプ耐性大幅ダウン」のリアクションアビリティを持つ ・「斬撃・打撃・射撃・無区分攻撃に対して3ターン物攻・魔攻を0にする」のリアクションアビリティを持つ ■『ビートル』『キングビートル』は以下の特徴を持つ。 ・自身の物防が高いほど強力なスキルを使用する。 ・自身の行動開始時に永続で物防アップ(重複可) |
25層:二ヵ国の領域 出撃条件:グリードダイク出身・ノーザンブライト出身ユニット |
・『タイムラットン』と『隕石魔人』は「自身の行動開始時に永続で素早さアップ(重複可)」の特徴を持つ。 ・『タイムラットン』は行動ごとにスキル『昼』『夜』を交互に展開し、展開時にプレイヤー側ユニットのバフ効果を解除し、敵側ユニットの全状態異常・アルケミィエフェクトを解除する。一定回数行動後は、より強力な『真昼』『深夜』を展開する。 ・『昼』『夜』はそれぞれ展開中に行動する敵ユニットが異なる。行動不可の敵ユニットには『移動禁止』『攻撃禁止』がかかり、攻撃や他の効果を基本的に受けない。 ・『タイムラットン』は特定の条件下で自爆し、強敵を出現させる。 ・『加速装置』を破壊すると『タイムラットン』が「自身のCTを100増加」する。 ・『フードの男』と『スケルトン』は「敵に対象の最大HP100%分の斬撃攻撃&シールドを破壊&この攻撃でのリアクション発動無効[射程:1,高低差:3]」のスキルを使用する。 ・『隕石魔人』は「範囲内の敵に魔法攻撃&1ターン鈍足効果&ユニットロック不可[射程:マップ全体,範囲:菱形2マス,高低差:無制限]」のスキルを使用する。 |
26層:ワダツミの領域 出撃条件:ワダツミ出身ユニット |
・『忍』は自身のHPが半分以下になると、マップ全域に『煙幕』を展開する。 ・『煙幕』は、スキル『秘伝技・煙雲』を使用した『忍』を倒すことにより解除される。 ※煙幕:すべてのユニットの背面攻撃力大幅アップ&全属性耐性・回避率大幅ダウン |
27層:雷獅獣の制域 出撃条件:雷属性かつ男性ユニット |
敵ユニットの攻撃は、全て「自身の器用さが高いほど強力な」攻撃となっており、さらに呪いの回復無効効果がある。 |
28層:光騎士の制域 出撃条件:光属性かつ女性ユニット |
・敵ユニットの全ての攻撃によるダメージは、防御側の物防もしくは魔防の影響を大きく受ける。 ・『侵入阻止エリア最終ライン』の内側に敵が侵入すると、『「侵略者」指揮官』がマップ全域に『滅びの雨』を展開する。 ※滅びの雨:竜界具現を解除後、プレイヤーユニットの物防・魔防・全防御・全区分耐性大幅ダウン&種族「侵略者」の全パラメータ2倍かつ移動力+4&上書き不可 |
29層:スロウスシュタインの領域 出撃条件:スロウスシュタイン出身ユニット |
■『ホロウ・アイ』 ・回避率が高い。 ・特定の敵を倒すと回避率がダウンする。 ■『スケルトン』 ・打撃以外の区分耐性が高く、「永続で自身の全パラメータアップ」のリアクションアビリティを持つ。 ・特定の敵を倒すと、打撃以外の区分耐性がダウンする。 ■『使い魔』 ・「永続で全防御ダウン(重複可)」効果の攻撃スキルを使用する。 ・特定の敵を倒すと、沈黙状態(沈黙状態中は物攻大幅アップ)になる。 ■『AJ7000』 ・「自身の行動開始時に全パラメータアップ(重複可)&バフ解除可能」のバフ効果を持っている。 ・特定の敵を倒すと、スタン状態(スタン状態中は全パラメータ大幅ダウン)になる。 ■『フードマン』 ・《アルケミィエフェクト》を付与する攻撃スキルを使用する。 ・特定の敵を倒すと、猛毒状態になる。 |
30層:ルストブルグの領域 出撃条件:ルストブルグ出身ユニット |
プレイヤー側ユニットにクロックアップがかかっている場合、タイミングにより状況が不利になる効果を受ける。 ■『クイーン』 ・「被ダメージ時に自身のHPを全回復&スキル攻撃にも発動(自身のHPが1で発動、2回のみ発動)」のリアクションアビリティを持っており、リアクションアビリティが2回発動するまで致死ダメージを受けても生存する。 ・追加行動で「マップ全域の自身以外の味方のCTアップ&対象が『不死アルバーミン』の場合素早さ大幅アップかつ消費ジュエルを0にする」の効果のスキルを使用する。 ・HPが一定値以下になると『カイザー』や『伏兵アルバーミン』の増援を呼び、またマップ全域に竜界具現や自身への状態異常を無効化して『女王の空間』を展開する。 ■『カイザー』 ・出現時に「自身が死亡するまで永続でマップ全域の敵のCTアップ無効」のスキルを使用する。 ・追加行動で「マップ全域の『不死アルバーミン』の全攻撃アップ(重複可)」の効果のスキルを使用する。 ■『伏兵アルバーミン』 ・特定のタイミングで「敵にシールド無視・反射無視・吸収無視の絶大な威力の無区分攻撃&必中&この攻撃でのかばう・リアクション発動無効」のスキルを使用する。 |
▶31階層 ~ 40階層までの階層についてはこちら
31層:二ヶ国の領域 出撃条件:サガ地方出身・グラトニー=フォス出身ユニット |
・『邪神官』が「使役解除」使用後で『使い魔』『剣鬼』『スケルトン』『サイクロプス』を倒すことができる。 |
32層:風女神の領域 出撃条件:風属性ユニット |
・『秘宝の守護者』ごとに射程の異なる「シールド無視・反射無視・吸収無視&先制でバフ効果を解除&この攻撃でのかばう・リアクション無効」の強力なスキルを使用する。 ・『秘宝』を破壊することで『秘宝の守護者』を倒すことができる。 |
33層:エンヴィリアの制域 出撃条件:エンヴィリア出身ユニット |
・『魔人』は片方が倒されると、自身に強力なバフスキルを使用する。 |
34層:黄幻影兵の領域 出撃条件:初期レアリティが★4のユニット |
■『天邪鬼』のスキル名称に注意しよう。 |
35層:スロウスシュタインの領域 出撃条件:スロウスシュタイン出身ユニット |
■『異層の雄熊』 ・HPが一定以下になるとマップ全域に竜界具現を解除して『怠惰の空間』を展開し、使用スキルが変化する。 ・行動開始時に最大HP・素早さ以外の全パラメータがアップする。 |
36層:砂漠の領域 出撃条件:砂漠地帯出身ユニット |
・『輝日』中は、種族「昼行性」のユニットが強化され、種族「夜行性」のユニットは弱体化される。 ・『暗夜』中は、種族「夜行性」のユニットが強化され、種族「昼行性」のユニットは弱体化される。 ・特定ターン経過すると敵のスキルが強化される。 |
37層:ワダツミの領域 出撃条件:ワダツミ出身ユニット |
・『剣鬼』『巨大黒騎士』は特定の敵が倒されると、自身を大幅に強化する。 ・『剣鬼』は種族「鬼」に強く、斬撃・打撃・刺突・射撃・ジャンプ・無区分攻撃に対するリアクションアビリティを持っている。 ・『巨大黒騎士』は種族「人族」に強く、魔法攻撃に対するリアクションアビリティを持っている。 |
38層:二ヶ国の領域 出撃条件:グリードダイク出身・ロストブルー出身ユニット |
・敵は種族「<強欲>」に強く、非常に高い背面攻撃力を持っている。 |
39層:闇魔竜の領域 出撃条件:闇属性ユニット |
・敵はマップ全域に呪いの状態異常を付与する。 『魔霧』:呪いのデバフ無効効果 『魔神』:移動力を強制的に2にする呪いの鈍足効果 『魔獣』:呪いの回復無効効果 『魔竜』:呪いのジュエル自動回復効果 ・『魔霧』『魔神』『魔獣』は、倒れる前に敵全体にジュエル自動回復効果(ジュエル自動回復状態中は素早さアップ)を付与する。 ・『魔竜』は、倒れる前に敵全体にジュエル自動回復効果(ジュエル自動回復状態中は全パラメータ大幅アップ)を付与する。 |
40層:エンヴィリアの領域 出撃条件:エンヴィリア出身ユニット |
・敵ユニットは『自身のHPが50%以下の場合物防・素早さアップ』『被ダメージ時に永続で全攻撃・素早さアップ』する。 ・『闇の武王』は叛逆効果を持ち、『対象を攻撃禁止状態』にするスキル『武王の覇気』使用後に使用するスキル『審判の斬撃』や追撃スキル『暴撃』は絶大な威力だが対象が攻撃禁止状態の場合威力大幅ダウンするため、状態異常を無効化するタイミングなどには注意しよう。 また、特定タイミング以降使用する攻撃スキルは『生存している味方が多いほど威力アップ』する。 |
クリア報酬一覧詳細
▶1階層 ~ 40階層までの報酬一覧はこちら
獲得コイン数 | |||
---|---|---|---|
層 | 1回目 | 2回目 | 3回目以降 |
1層 | ニグレドコイン × 50 | ニグレドコイン × 10 | 結晶の林檎 × 1 |
2層 | ニグレドコイン × 100 | ニグレドコイン × 20 | 結晶の林檎 × 1 |
3層 | ニグレドコイン × 150 | ニグレドコイン × 30 | 結晶の林檎 × 1 |
4層 | ニグレドコイン × 200 | ニグレドコイン × 40 | 結晶の林檎 × 1 |
5層 | ニグレドコイン × 250 幻晶石 x 500 |
ニグレドコイン × 50 | 結晶の林檎 × 1 |
6層 | ニグレドコイン × 300 | ニグレドコイン × 60 | 結晶の林檎 × 1 |
7層 | ニグレドコイン × 350 | ニグレドコイン × 70 | 結晶の林檎 × 1 |
8層 | ニグレドコイン × 400 | ニグレドコイン × 80 | 結晶の林檎 × 1 |
9層 | ニグレドコイン × 450 | ニグレドコイン × 90 | 結晶の林檎 × 1 |
10層 | ニグレドコイン × 500 幻晶石 x 500 武具『異郷紅トリフォリウム』 |
ニグレドコイン × 100 | 結晶の林檎 × 1 |
11層 | ニグレドコイン × 50 | ニグレドコイン × 10 | 結晶の林檎 × 1 |
12層 | ニグレドコイン × 100 | ニグレドコイン × 20 | 結晶の林檎 × 1 |
13層 | ニグレドコイン × 150 | ニグレドコイン × 30 | 結晶の林檎 × 1 |
14層 | ニグレドコイン × 200 | ニグレドコイン × 40 | 結晶の林檎 × 1 |
15層 | ニグレドコイン × 250 幻晶石 x 500 武具『異郷琥ライグラス』 |
ニグレドコイン × 50 | 結晶の林檎 × 1 |
16層 | ニグレドコイン × 300 | ニグレドコイン × 60 | 結晶の林檎 × 1 |
17層 | ニグレドコイン × 350 | ニグレドコイン × 70 | 結晶の林檎 × 1 |
18層 | ニグレドコイン × 400 | ニグレドコイン × 80 | 結晶の林檎 × 1 |
19層 | ニグレドコイン × 450 | ニグレドコイン × 90 | 結晶の林檎 × 1 |
20層 | ニグレドコイン × 500 幻晶石 x 500 武具『異郷蒼シャムロック』 |
ニグレドコイン × 100 | 結晶の林檎 × 1 |
21層 | ニグレドコイン × 50 | ニグレドコイン × 10 | 結晶の林檎 × 1 |
22層 | ニグレドコイン × 100 | ニグレドコイン × 20 | 結晶の林檎 × 1 |
23層 | ニグレドコイン × 150 | ニグレドコイン × 30 | 結晶の林檎 × 1 |
24層 | ニグレドコイン × 200 | ニグレドコイン × 40 | 結晶の林檎 × 1 |
25層 | ニグレドコイン × 250 幻晶石 x 500 武具『異郷黄シズイ』 |
ニグレドコイン × 50 | 結晶の林檎 × 1 |
26層 | ニグレドコイン × 300 | ニグレドコイン × 60 | 結晶の林檎 × 1 |
27層 | ニグレドコイン × 350 | ニグレドコイン × 70 | 結晶の林檎 × 1 |
28層 | ニグレドコイン × 400 | ニグレドコイン × 80 | 結晶の林檎 × 1 |
29層 | ニグレドコイン × 450 | ニグレドコイン × 90 | 結晶の林檎 × 1 |
30層 | ニグレドコイン × 500 幻晶石 x 500 武具『異郷紫カドハリイ』 |
ニグレドコイン × 100 | 結晶の林檎 × 1 |
31層 | ニグレドコイン × 50 | ニグレドコイン × 10 | 結晶の林檎 × 1 |
32層 | ニグレドコイン × 100 | ニグレドコイン × 20 | 結晶の林檎 × 1 |
33層 | ニグレドコイン × 150 | ニグレドコイン × 30 | 結晶の林檎 × 1 |
34層 | ニグレドコイン × 200 | ニグレドコイン × 40 | 結晶の林檎 × 1 |
35層 | ニグレドコイン × 250 幻晶石 x 500 武具『異郷橙カレックス』 |
ニグレドコイン × 50 | 結晶の林檎 × 1 |
36層 | ニグレドコイン × 300 | ニグレドコイン × 60 | 結晶の林檎 × 1 |
37層 | ニグレドコイン × 350 | ニグレドコイン × 70 | 結晶の林檎 × 1 |
38層 | ニグレドコイン × 400 | ニグレドコイン × 80 | 結晶の林檎 × 1 |
38層 | ニグレドコイン × 450 | ニグレドコイン × 90 | 結晶の林檎 × 1 |
40層 | ニグレドコイン × 500 幻晶石 x 500 武具『異郷朱ネフロレピス』 |
ニグレドコイン × 100 | 結晶の林檎 × 1 |
限定武具『異郷紅トリフォリウム』詳細
※Lv30時のパラメータです。
■装備可能ユニット一覧
サバレタ / リズベット / ティナ / ヴェロス / ミアンヌ / ミリシュ / リザードマン / イネス / ヒシャーム / フジカ / エドウィン / シャノワール / スイラン / マリアンヌ / ティリエ / キャロル / レイダ / チルル / ヴィクター / グランツ / ヴィンセント / シェヘラザーデ / クラージュ / ソレイユ / ハヤテ / レーゲン / メルダ / ハヅキ / ラーフ / メア / ザンゲツ / ストリエ / チハヤ / フリード / ラミア / ロフィア / セリーヌ / ルシア / カリス / ディルガ / メギストス
※武具『異郷紅トリフォリウム』は10階層で獲得可能です。
サバレタ / リズベット / ティナ / ヴェロス / ミアンヌ / ミリシュ / リザードマン / イネス / ヒシャーム / フジカ / エドウィン / シャノワール / スイラン / マリアンヌ / ティリエ / キャロル / レイダ / チルル / ヴィクター / グランツ / ヴィンセント / シェヘラザーデ / クラージュ / ソレイユ / ハヤテ / レーゲン / メルダ / ハヅキ / ラーフ / メア / ザンゲツ / ストリエ / チハヤ / フリード / ラミア / ロフィア / セリーヌ / ルシア / カリス / ディルガ / メギストス
限定武具『異郷琥ライグラス』詳細
※Lv30時のパラメータです。
※武具『異郷琥ライグラス』は15階層で獲得可能です。
限定武具『異郷蒼シャムロック』詳細
※Lv30時のパラメータです。
※武具『異郷蒼シャムロック』は20階層で獲得可能です。
限定武具『異郷黄シズイ』詳細
※Lv30時のパラメータです。
※武具『異郷黄シズイ』は25階層で獲得可能です。
限定武具『異郷紫カドハリイ』詳細
武具 | ウェポンアビリティ |
---|---|
異郷の魔陣 マップ出現後永続で自身への魔攻バフを強化 |
・装備条件:ルストブルグ出身ユニット
・魔攻+70
・全属性特効補正+40
・魅了耐性+50
限定武具『異郷橙カレックス』詳細
武具 | ウェポンアビリティ |
---|---|
異郷の射昇 マップ出現後3ターン射程4以上の対象へのダメージアップ(攻撃位置が遠いほど威力が上昇、射程8以上で威力が最大) |
・装備条件:スロウスシュタイン出身ユニット
・物攻+70
・魔攻+70
・全属性特効補正+50
限定武具『異郷朱ネフロレピス』詳細
武具 | ウェポンアビリティ |
---|---|
ネフロレピス |
異郷の砕昇 マップ出現後3ターン射程2以内の対象へのダメージアップ |
・装備条件:ラーストリス出身ユニット
・物攻+70
・魔攻+70
・巨体特効アップ+40
・消費ジュエル-5(固定値)